団塊ジィジの日々是好日

つれづれに書くエッセイと出来事ブログです

ピー ヒャララ (下痢でも正露丸に頼れずーーー)

【雑記・雑学・雑感】09)
ピーヒャララ 下痢が止まりません。
中国の水の都(蘇州)から、ベトナムとの国境に近い中国の ”南”端の都市”北”海? まで出張した時のことです。

 

(目次)

1.楽しい宴の後で

2.「老酒」と「白酒」

3.正露丸に頼れずーーー

 

1.楽しい宴の後で 
出張最初の日の仕事も終わり、夕方から現地のお客さんからの接待が始まりました。
ここ北海は海に近いこともあり、魚や貝類の海産物があれこれとテーブルに一杯です。
飲み物もビールから始まり老酒、白酒まであり乾杯、乾杯の連続でした。
中国での乾杯は一人のお客さん(私)が接待の出席者全員と一通り酌み交わすまで乾杯し続けるという風習があります。
お酒が好きな私でしたが、さすがの乾杯、乾杯続きには呆れていました。
海の近くの美しい水辺での楽しい宴会でしたが、それは、その後起こる出来事を前にした、まさに嵐の前の静けさだったようです。

 ――――――――――――――――――――
2.「老酒」と「白酒」

中国の酒には「老酒」と「白酒」がありますが、その違いは何でしょう?
「老酒」は醸造酒(もち米が主原料)で 「白酒」は蒸留酒(麦・豆が主原料)です。
「老酒」で有名なのは上海の南西100kmに位置する紹興市で製造される紹興酒で日本では中華料理での宴会等で好まれます。
しかし、もう一方の「白酒」はアルコール度数が45度と非常に高いこともあり 又、紹興酒のような有名な呼び方の酒もなく、日本ではあまり好まれないようです。

 ――――――――――――――――――――
3.正露丸に頼れずーーー

さて、先ほどの、嵐とは??
宴会翌日、お酒が抜けてくると おなかの調子が??? です。 早速日本から持って行った私の常備薬”正露丸”を朝昼晩と飲んでも効きません。
やっと下痢止まったのは、その日から1週間後で北海出張が終わり、蘇州に戻ってからでした。
北海で飲んでいた正露丸がついに底をつき(顔を見ると明らかに頬がコケ始めていましたが)現地(中国)の薬を飲み始めたらそれこそピタリと下痢が止まりました。
「郷に入れば郷に従え」という事で、その土地やその環境に入ったならば、そこでの習慣ややり方に従えと言われますが、薬も 郷においては郷に従え? ですかね。
“でわでわ”

海外生活日記 海外生活ブログ・テーマ
海外生活日記

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

f:id:simo-G:20190812121118j:plain